大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

不妊症の鍼灸治療

不妊治療TOP

不妊治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター

不妊治療は大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターにお任せください!

不妊治療中の女性

赤ちゃんが欲しいのになかなか妊娠できない、このような方が年々増加しています。それに伴い人口受精や体外受精、さらには顕微授精など様々な不妊治療の方法が行われるようになりました。それでも西洋医学的な不妊治療の高度化によって妊娠しやすくなっているのかというと、はっきりと効果が上がるようになっているとは言えないのが現状ではないでしょうか?

子宮や卵巣などの生殖器系に明確な問題がある方に対しての治療技術は進歩し、その原因の改善は素晴らしい結果になっています。ですがそれが不妊治療の目的である妊娠という結果につながっているかというと、10年前とあまり変わっていないのではないかと当院では考えています。

 

これだけ西洋医学的不妊治療が進歩しているのに何故妊娠できないのか?

西洋医学的な不妊治療はこれからも進歩しより良いものになるでしょう。ですが、原因不明の不妊症の方々の妊娠につながるものではないと考えられます。その理由は西洋医学は卵を多く育てて受精する確率を高める、場合によって体外受精を行い確実に受精をさせる事に着目しているためです。

確実に受精をさせても妊娠ができない方が多いからこそ、不妊治療を受ける方がどんどん増えているのが現実ではないでしょうか?それは妊娠できない状態を違う視点からとらえなければならないことを意味していると考えます。

つまり

・卵がしっかりと卵割できる状態(良い卵を作る

・着床し成長を続ける体内環境

上記2点です。

妊娠をするためには、母体の状態が整い妊娠の準備ができていることが必要です。これは西洋医学的に何度も体外受精を行っても、着床しない方がいる事を考えれば容易に理解できると思います。卵の数や受精確率ではなくあなたの体の状況をより良いものに切り替え妊娠しやすい体作りを目指しませんか?

 

どうすれば妊娠の準備が整った身体になるの?

妊娠の準備が整った状態を理論的に考えれば月経があり、排卵が起こっていれば妊娠は可能です。もうお気づきだとは思いますが、これは学問上の話であり事実ではないと考える必要がります。

食事

身体の栄養は食事によって摂取します。摂取した食物は胃腸で消化吸収されます。吸収された栄養素は血液で全身に運ばれます。だから?と思われるかもしれませんがこれが重要なのです。

卵をどれだけ育てても卵の中にしっかりと栄養素は詰まっているのでしょうか?もし詰まっていないとしたら卵割を繰り返す力はないかもしれません。

妊娠をするためには卵に栄養がしっかり詰まっていることが大切です。母体側も卵が着床した時に育てられるだけの血液循環があることが重要になります。

この2点こそが妊娠の準備が整った状態ではないでしょうか?

 

当院では、東洋医学・人体構造学自律神経学的に身体の状況を分析し妊娠しやすい体作りをサポートいたします。

nomuraseikotuin.hatenablog.com

information

ロゴ

 大阪府大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。最寄駅は、西中島南方駅で徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
 当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。世界に認められた治療技術で症状改善をサポートいたします。

・卵巣が腫れて刺激を加えられない

・悪いところはどこにもないのに妊娠ができない

・自然妊娠を目指したい!

・西洋医学であきらめましょうと言われたけどあきらめたくない!

このような方は、大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターにお任せください。

 

プロの治療によって、安全・安心に不妊体質の改善をサポートします。
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方が、東洋医学的な治療によって妊娠できる例も多くあります。
あなたの症状に応じて東洋医学治療や整体療法を使っています。もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。
できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。

一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。

診療時間

LINEからのご予約

※土曜診療は9:00~17:00

※日曜診療は9:00~18:00
・完全予約制
・休診日:水曜日・祝日

 ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。

TEL:080-6224-4693

 

アクセス

住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
   竹田ビル別館3F (たこ焼き十八番さんのビル)

足のむくみ・・・それが不妊症の原因に?

不妊治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター 足のむくみが不妊の原因に? 足のむくみがどのように関係するの? 足がむくみやすい原因は? 心疾患による循環不良 骨盤の開きによる循環不良 物理的な血管の圧迫による循環不良 むくみを解消するためのセルフ…

不妊症の東洋医学的原因

不妊治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター 東洋医学的不妊体質とは? 血虚(けっきょ) 肝鬱(かんうつ) 痰湿(たんしつ) 瘀血(おけつ) 寒邪実盛 体温の低下 低温期の延長 information アクセス 東洋医学的不妊体質とは? 東洋医学では、内臓を五臓六…

不妊治療における西洋医学と東洋医学の違い

不妊治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター 不妊治療における西洋医学と東洋医学は考え方が全く異なります。 具体的には、西洋医学は臓器の状態や血液状態、更には細胞レベルまでを細かく検査し、その検査データに伴って治療が行われます。逆に東洋医学…

黄体ホルモンを補うために○○を食べよう!

黄体ホルモンを食事で補おう! ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 黄体ホルモンは妊娠に備えるためのホルモンです。黄体ホルモンは、排卵後に卵巣の黄体で作られ高温期…

不妊体質:血虚

不妊体質:血虚 ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 血虚とは、簡単に言うと血が足りないことを指します。”血が足りない”といっても西洋医学的にすぐに貧血と診断される…

ミネラルを摂取して健康な体作りを!

ミネラル摂取で健康な身体作りを! 人体に必要なミネラルを必須ミネラルには、27種類あります。 必頻ミネラルは人体に含まれる量によって7種類の主要ミネラルであるカルシウム・マグネシウム・カリウム・ナトリウム・塩素・リン・鉄と、人体に10グラム…

体温の安定は低温期から

体温の安定は低温期から ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 不妊治療を行う大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 不妊治療を受けられている方の中には体温が安定しない事でお悩みの方が多くいらっしゃいます…

お腹の冷え、どうする?

お腹の冷え、どうする? 不妊治療を行う大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 不妊症でお悩みの方の中には、西洋医学的に全く問題がないといわれている方がおられます。しかし、東洋医学的に診た時には様々な改善点がみえてくることがあります。…

足のむくみ、これが不妊の原因に!?

不妊治療は大阪市淀川区の東洋医学治療センター 座っている時間が長い、運動不足など原因は様々ですが足のむくみが強く出ている方がいらっしゃいます。 この足のむくみを体内部の問題で考えると足の血液循環・リンパ循環不良の状態です。足にたまったリンパ…

ストレスは不妊の原因に・・・

ストレスは不妊の原因に! ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 不妊治療は大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターにお任せください! 女性の体は、月経リズムによってひと月の間でも大きな変化が起こっています。この…

ホルモンバランスが整わないときには〇〇を減らそう!

ホルモンバランスが整わない ホルモンバランスが整わない方や基礎体温が安定しない方は自律神経のバランスを考えることで改善する事があります。 自律神経を安定させるためには、日常生活でオンとオフを明確にする事と食事を気を付ける事の2点が自分ででき…

男性不妊の食事

男性不妊の食事 ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 男性不妊の食事 不妊治療を行う大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 男性不妊の食事療法というと一番初めに思いつくのは”亜鉛”という方が多いのではない…

ツボ療法で不妊体質改善

ツボ療法で不妊体質改善 ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 不妊治療は大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターにお任せください。 不妊体質改善のために使われることが多いツボをご紹介いたします。 ツボの名前は三…

炭水化物を減らすことで・・・

炭水化物を減らす 不妊治療を行う大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 日本人の主食ともいえる炭水化物。実は炭水化物はt体に与える影響の大きな食べ物なんです。 今回のテーマでは炭水化物の内、野菜などの食物繊維は省いてご紹介いたします。 …

生姜を取りすぎると副作用がある!?

生姜を食べすぎると副作用あり! 身体を温めてくれると思っていた生姜にまさかの副作用が・・・ 不妊治療を行う大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 日本では身体に冷えを感じた時に食すことが多い生姜。 毎日のように摂取されている方もいらっ…

妊娠の為に冷え性改善

妊娠のために冷え性改善を! 不妊治療を行っている大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センターです。 不妊治療の治療を行っていく上で重要な問題は体質改善です。いくつかの改善した方が良いポイントがありますが、その中の一つが「冷え性」です。冷え性は寒…

早期妊娠でお悩みのこのような方には鍼灸治療がオススメ

早期妊娠のために鍼灸治療がお勧め 西洋医学で治療をされている方の中には、他にも出来る事がないか考え東洋医学的治療を検討されることがあります。当院でも不妊でお悩みの方に対して治療を行っておりますが、整体療法・鍼灸治療があります。どちらが良いか…

東洋医学で考える不妊症:瘀血(おけつ)

不妊症の原因:瘀血 東洋医学的に考えた時に、様々な問題が不妊症の原因となることが考えられます。その中に、「瘀血(おけつ)」の考え方があります。 瘀血とは? 東洋医学でいう血(けつ)とは、経脈の中を流れていると考えられています。しかし、血が経脈…

東洋医学で考える不妊症:湿証

不妊症の原因:湿熱 東洋医学と西洋医学では考え方に違いがあります。西洋医学の検査で特に問題なしと判断されても、東洋医学では改善した方が良いことが見つかることも少なくありません。不妊症でお悩みの方の中に、東洋医学での問題点”湿”がかかわっている…

妊娠しやすい状況なのかをチェック

妊娠しやすさチェック! ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 不妊治療をする際、もしくは治療を続けられている方が心配することの一つに、「今の身体の状態はどうなのか?」を気にされている事が多いです。何が問題なの…

不妊症治療に使われるツボ:三陰交

不妊治療に使うツボ:三陰交 東洋医学的な治療をする場合には、経穴(ツボ)が使用されることがあります。特に体質改善を目的とした場合には、昔からの統計的に示されているツボを用いて治療にあたることがあります。今回ご紹介する経穴は「三陰交」です。 …

不妊症に影響する冷えのぼせ

不妊症に影響を及ぼす冷えのぼせ ”冷えのぼせ”とは、頭部は熱くほてっているのに足は冷えている状態のことを指します。この状態が起こるということは、東洋医学的に考えると良い状態とは言えません。 冷えのぼせを東洋医学的に考えると・・・ 冷えのぼせを東…

栄養以外で気を付ける食事のポイント

栄養医学で気を付ける食事のポイント 不妊症の場合には、体質改善の一つのポイントとして食事に気を遣われている方がおられます。その場合の”栄養”に注意されて食事をバランスよく摂る様に心がけておられるかと思います。栄養面は身体を構成する成分ですので…

東洋医学で考える不妊症:血虚

不妊体質の原因:血虚 東洋医学の概念には、気・血(けつ)があります。気・血は全身をめぐり、五臓六腑などの器官が正常に働くうえで非常に重要なものとなります。また、五臓六腑が正常に働くことによって、気・血が作られそして全身を巡りやすく作用してい…

東洋医学で考える不妊症:腎虚

不妊体質:腎虚 「不妊症」と一言でいっても人によって様々な問題があります。東洋医学的に考えた場合にもいくつかの問題が挙げられますが、「腎虚」が一つあげられます。 腎虚とは? 東洋医学では、五臓六腑の働きのバランスがとれていることが理想とされて…

副交感神経をしっかりと働かせる!

副交感神経をしっかりと働かせる ・不妊治療 ・不妊治療の目的 ・不妊治療のご案内 ・鍼灸治療 ・子宝整体 副交感神経の働き 自律神経には交感神経と副交感神経があり、内臓の働きや血液循環などの私たちが意識してコントロールできない生命維持に重要な部分…

雨は体を冷やす

雨は体を冷やす 今年は雨が多いですね。体調不良や自律神経系の乱れでお悩みの方に雨の日に気をつけて頂きたい点があります。 それはもし雨にぬれてしまったらすぐに着替えることです。『そんなの当たり前』と思った方もいらっしゃると思います。 ですが、”…

不妊症と関係する子宮内膜症

不妊と関係する子宮内膜症 子宮内膜症が発症することによって、不妊症のリスクが高まる可能性が指摘されています。 子宮内膜症とは? 20~40代の方を中心に増えている疾患が子宮内膜症です。子宮内膜とは、子宮の内側にある膜で受精卵が着床する場所です…

男性不妊に影響する生活習慣

男性不妊に影響する生活習慣 不妊でお悩みの場合、女性に原因があると思われてきました。しかし、近年では男性にも不妊の原因が見つかることがあります。男性に原因が見つかるのは不妊症全体の約40%ほどだと言われているため、この数字から男性・女性の半…

ストレスは不妊の大敵です!

ストレスは不妊の大敵! ストレスが身体に良くないとよく言われています。ですが、どうして身体に良くないと考えられるのでしょうか?不妊についても、ストレスがたまることによって起こる身体の変化に影響されてしまう事があります。 ストレスが不妊に影響…