逆子になりやすい方の特徴
東洋医学的に逆子になりやすい方の特徴をご紹介いたします。
1.妊娠前から、手や足が冷える
2.1日の中で座っている事が多い
3.足のむくみが強まっている
4.病気にかかりやすい
5.目が疲れやすい
6.貧血がある
7.冷たい物を飲んだり・食べたりすることが好き
8.お風呂につからず、シャワーで済ますことが多い
9.身体が重だるく感じる事がある
10.睡眠が浅くぐっすり寝る事ができない。
これらの症状が数多く当てはまる方は逆子になってしまう可能性が高い方です。
特に、貧血・むくみ・冷たい物の飲食が当てはまる方は対策を心がけましょう。
逆子にならない為には
1.身体全体を温める
2.適度な運動をする
3.冷たい物を食べない
以上3点に気をつけて日常生活を送ることによって、逆子の危険性を少しでも下げることができると考えています。
無理な運動をする必要はありませんが、短時間の散歩など適度な運動は必要です。運動不足にならないように心がけましょう。 ただし、お腹が張りやすい方は運動に注意が必要です。産婦人科の先生と相談するようにしてください。
冷たい食べ物や飲み物は直接お腹を冷やす原因にもなります。摂らないように注意してください。
逆子のタイプ
医療機関によっては逆子のタイプの説明を受けるかもしれません。ですが、多くの場合で逆子のタイプの説明を受ける事はありません。 ※胎児の位置について、どの位置が良い・悪いというものではありません。ご安心ください。
単臀位 両足を伸ばして、V字状になっている状態です。 |
|
複臀位 両膝を曲げて、三角座りをしているような状態です。 |
|
全足位 両足を伸ばした状態です。 |
|
不全足位 片足を伸ばし、片足を曲げている状態です。 |
|
全膝位 両膝を曲げて、膝立ちをしているような状態です。 |
|
不全膝位 片膝を曲げ、片足を伸ばしている状態です。 |
|
information
大阪府大阪市淀川区西中島の東洋医学治療センターです。最寄駅は、御堂筋線 西中島南方駅で徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分、阪急京都線の南方駅から徒歩1分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。
・逆子のお灸を受けたい
・東洋医学的に逆子予防をしたい
・帝王切開は受けたくない!
・外回転術は怖い
・東洋医学のプロによる治療を受けたい
など、逆子による様々なお悩みに対応可能です!
赤ちゃんが大きくなって自然に戻るのは無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって逆子が改善する事も多くあります。
・お灸で赤ちゃんが良く動くようになった!
・逆子が戻った!
・おなかの冷えが取れた!
このように驚かれる方も多くいらっしゃいます。
これまでの数多くの相談を受け東洋医学的治療によって、逆子の改善と多くの笑顔を見てきた治療のプロにご相談ください。これまでの逆子治療の経験からあなたの逆子のタイプや身体の状況に合った治療法を提案いたします。治療を行うのは逆子や東洋医学を熟知した鍼灸師の国家資格をもつ治療のプロです。世界に認められたプロの治療技術で安全・安心に逆子の改善をサポートいたします。
もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。
赤ちゃんが大きくなる前に1日でも早く治療を開始しましょう!
ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。
世界に認められた実力で逆子改善をサポートいたします。
アクセス
住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
竹田ビル別館3F (たこ焼き十八番さんのビル)