大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

肉離れ|適切な対処で早期改善を!

肉離れ治療TOP

肉離れの治療

肉離れ

肉離れは

踏ん張った時にブチっと切れた音がした!

方向転換をしたときに激痛が走った!

いきなり殴られたような痛みが走った!

このように表現されるほど痛みが現れるのは一瞬で、肉離れを起こしている部分が大きい場合には切れた衝撃を体感できることもあります。

・ウォーミングアップをせずに運動を始めた

・バランスを崩して耐えようとした

・想像していたよりも強い力が必要だった

これらが肉離れが起こる原因で最も多く、ふくらはぎや太ももで発生することが大半です。ぎっくり腰もふくらはぎや太ももの肉離れに比べると肉離れを起こす範囲は狭いですが、筋肉の一部の肉離れを起こして発生する疾患です。

 肉離れは筋肉の主要部や筋腱移行部での筋組織の損傷で、軽度の肉離れの場合には安静にして様子を見て入れば後遺障害が残ることはほとんどなく改善する傾向があります。ですが、肉離れを起こしてすぐに内出血が現れるような中度以上の肉離れの場合には早期に治療を行うことをお勧めします

 当院では、肉離れの程度や発症からの期間によって鍼灸治療やテーピング療法を行っております。整骨院は整形外科と同様に、国に認められた捻挫治療の専門家です。お任せください!

 

参考:肉離れの応急処置

 肉離れは、ジャンプやダッシュなど急激な負荷が筋肉にかかった場合や、筋肉の限界を超えた負荷がかかることによって発症します。肉離れが起こりやすい部位は、筋肉の主要部や筋腱移行部での筋組織の損傷です。

 軽度の肉離れの場合には、安静にして様子を見て入れば後遺障害が残ることはほとんどなく改善することがほとんどです。ですが、すぐに内出血が現れるような中度以上の肉離れの場合には早期に治療を行うことをお勧めします。  

 当院では、肉離れの程度や発症からの期間によって鍼灸治療やテーピング療法を行っております。

肉離れの分類

 肉離れの程度は3つに分けられます。

1度(軽度):わずかな筋の損傷

 肉離れを起こしている筋肉を安静に保つことで改善することがほとんどです。

 

2度(中度):一部の筋肉や筋膜の損傷。皮下内出血が認められる。

 後遺障害を残す可能性があり筋肉の補助や必要によっては固定が必要です。

 

3度(重度):筋肉が完全に損傷して分離しており、その筋肉が付着している関節を動かす機能が消失する。完全断裂。

 後遺障害を残す可能性が高く、固定を行い安静状態を保つことが必要になります。場合によっては手術の適応になることもあります。

 

肉離れの症状

 肉離れの代表的な症状は、組織損傷による内出血と浮腫、運動痛、自発痛、熱感などの炎症の徴候が現れます。さらに肉離れを起こしている部分や周辺を圧迫し筋肉が引き延ばされると強い痛みがあります。

 

1.内出血

 内出血は筋肉の断裂と一緒に欠陥も断裂するために起こる出血です。損傷の程度によって内出血の量も異なります。肉離れを起こした場所が表層の場合には、外傷後すぐに認められる事もあります。深層になればなるほど内出血が認められるまでに時間がかかります。また太ももの肉離れで膝周辺に内出血が現れる事もあります。

 

2.浮腫

 浮腫は炎症の兆候として認められる症状です。ただし、受傷初期は内出血が現れるために浮腫を明確に把握できないこともあります。内出血、浮腫の量が多く強く腫れた時には、内部は強い圧力になり血流障害が引き起こされ後遺症が残る事もあります。(コンパートメント症候群)肉離れは浮腫の管理が重要です。

 

3.運動痛

 運動痛は組織損傷の程度によって異なります。重度の靭帯損傷が認められるような場合には動かすことができないこともあります。また、軽度の肉離れであっても筋肉を引き伸ばすような力を加えることによって痛みが現れます。

 

4.自発痛

 自発痛とは、何もしていない状態で痛みが現れる痛みを指します。自発痛は受傷直後に認められることが多くあります。これは損傷部位の痛みと、周辺組織に内出血が起こったり浮腫が起こったりするために、組織の圧力が上昇してしまう事によって起こります。自発痛が強い時にはコンパートメント症候群を疑う必要もあります。

 

5.熱感

 熱感は、炎症が起こっているために起こる反応です。重症の程度にかかわらす熱感は現れます。

 

肉離れ治療の目的

 肉離れを起こしている筋肉ができるだけ早期に回復できるように治療を行います。肉離れの痛みを軽減する事はもちろんですが、肉離れが再発しないようにすることが非常に重要となります。その為に、運動方法の修正を含めた体のバランス改善を行います。

 

1日でも早い肉離れを改善を!

肉離れでは内出血や腫れにより損傷部分の血流が悪化し、改善までの時間が長引く傾向があります。それらの悪影響を少しでも早く改善させるために当院では積極的に鍼灸治療を取り入れております。 下の動画は実際の肉離れに対して行った鍼灸治療です。 中度以上肉離れで足首まで内出血が認められます。

西洋医学的に肉離れの治療を行う際には、固定をして患部の安静を保ち自然回復を待つで受動的な方法です。当院では血流促進や浮腫の軽減などを鍼灸治療を用いて行う事で、自然回復よりも早く、そして後遺障害も少なく改善を目指します。鍼灸治療は、国連機関WHFから鍼灸スペシャリスト認定を受けた当院にお任せください!

 

肉離れの後遺症

 肉離れを起こした部分は、筋肉以外の膠原繊維でその部分を埋められて修復完了となります。埋められた膠原繊維は伸縮しないためにその両端の部分が弱くなり、弱くなった部分での肉離れが起こりやすい傾向があります。

 また回復までの期間にも、筋肉が動くことで肉離れを起こした周辺の弱い部分では微小断裂が広がります。この微小断裂を制御する事こそが後遺障害を減らすことに重要です。

 

当院で肉離れ治療を受けるメリット

.肉離れの状態がわかります。

 肉離れの発生機序や痛みのパターンから分析し、状況をわかりやすく説明します。

 

.最新の治療法

 当院は日本でトップクラスの治療の経験を持ちます。これまでの経験からの考察し最新のより良い効果的な治療を受ける事ができます。軽度の症状であればマニュアル的な方法で改善することが可能です。ですが、中等度以上の症状の場合にはあなたの身体の状態にあった治療を行うことが改善のためには必要です。

 

.アフターフォローが充実

 肉離れの状況が明確になる事によって、弱った筋肉の肉離れの再発予防や重点的に筋力アップを行ったほうが良い筋肉、日常の注意点がわかります。

 

.全て国家資格所持者

 肉離れの治療を行うのは整形外科と同様にケガの専門家である柔道整復師と自然治癒力を引き出す専門家でもある鍼灸師です。肉離れの痛みの改善を時間経過ではなく、自分の治癒力を最大限に引き出して少しでも早く改善したい方はお任せください!

 

世界に認められた実力

2012年8月21日  アメリカ合衆国オバマ大統領からGOLD AWARD

2015年7月 国連機関のWHF(World Human Facilty Community)から鍼灸スペシャリスト認定

肉離れ治療

肉離れ周辺に対して鍼灸治療とテーピング治療で症状の改善を目指します。

・鍼灸治療     1回 3240円~5400円

 痛みの軽減と早期の改善を目的に鍼灸治療を行います。肉離れの状況に合わせて、東洋医学的鍼灸治療・電気鍼・トリガーポイントの中で最適な方法を選択して治療を行います。症状に合わせて行いますのでご安心ください。

 

・テーピング治療  1回 2160円~3240円

 関節の痛みの軽減、保護・固定を目的にテーピングを行います。固定に関しては最低限度の固定を基本としております。

 ※初診時には初診料が別途2160円必要です。

 ※院長希望の場合には別途1080円必要です。

 

シップによるアイシングの対応

シップとは?

 以前はシップを湿布と書きました。これは字の通り湿った布です。例えば、熱が出た時に冷たい水で濡らした布を額の上に置く、傷めたところを冷やすために冷たい水でぬらした布を置く、このような時に使用した冷たい布を湿布と呼んでいました。最近では冷たい水に濡らした布ではなく、薬剤を使用したシップを使う事が増えています。

シップの適応

 最近では、シップの種類も増え様々なものが見られます。その中でも多いのがインドメタシン配合の薬剤です。インドメタシンは非ステロイド系の抗炎症剤で、アラキドン酸カスケードにおいてシクロオキシゲナーゼを阻害することによってプロスタグランディンの生成を抑制し抗炎症作用を表します。この作用は即効性があります。

シップを使用することの問題点

 シップに含まれるインドメタシンはプロスタグランディンの合成を阻害します。その為、長期に使用することによって消化性潰瘍が起こりやすくなったり、呼吸器系に問題が起こったり、子供の場合には喘息を引き起こすこともあります。  また、局所の血液循環が悪くなる事から筋肉がやせて弱くなったりすることもあります。    本来、受傷直後は血流を抑制することによって過度の内出血や浮腫の抑制につながります。これは受傷部位の早期改善のために重要です。ですが、受傷後一定期間経過した後は組織の循環を良くし、筋肉に栄養を良補給する事が重要となります。つまり、シップの目的とは異なります。つまり、使用することによって改善に時間がかかるようにもなります。

 

肉離れ治療Q&A

.肉離れ治療に時間はどれぐらいかかりますか?

.治療時間は30分前後です。初診時は問診のお時間をとりますので、もう少しかかります。

 

.肉離れ治療は、予約制ですか?

.当院は、完全予約制で治療を行っています。ご予約の上ご来院いただくことをお願いしております。

 ご予約はお電話で承っています。

 ※治療担当希望がある場合には御予約の際お申しつけください。

 

Q.子供の捻挫治療も行っていますか?

A子供でも治療は可能です。

 

Q.病院と同時に通院することは可能ですか?

A.西洋医学的な治療を同時に行うことに問題はありません。

 

Q.肉離れ治療で担当者を指名できますか?

A.治療担当にご希望がございましたら予約の際にお申し出ください。

 

information

ロゴ

 大阪府大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。最寄駅は、西中島南方駅で徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
 当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。世界に認められた治療技術で症状改善をサポートいたします。

鍼灸スペシャリスト認定

 

プロの治療によって、安全・安心に様々な痛みの改善をサポートします。
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。
あなたの症状に応じて東洋医学治療や整体療法を使っています。もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。
できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。

一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。

受付時間

受付時間
10:00~13:00 /
10:00~21:30 /

LINEからのご予約

※土曜診療は8:30~16:30

※日曜診療は8:30~19:00
・完全予約制
・休診日:水曜日・祝日

 ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。

TEL:080-6224-4693

ネット予約

※インターネットによるご予約が分かりにくい方は、お気軽にご連絡ください。

制作者 野村 繁樹
国家資格:柔道整復師・鍼師・灸師

2003年に大阪市淀川区に鍼灸整骨院を開業。専門は漢方医学・東洋医学
2012年 アメリカ合衆国オバマ大統領からGOLD AWARD
2015年 国連機関WHFから鍼灸スペシャリスト認定

 

 世界に認められた実力で肉離れの改善をサポートいたします。

アクセス


住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
   竹田ビル3F (たこ焼き十八番さんのビル)
TEL :080−6224−4693