大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

肩が痛い:腱板断裂

”注意が必要な五十肩の症状”

肩が痛い:腱板断裂

五十肩(腱板断裂)

 五十肩と思っていたけれど腱板が断裂していた・・という事もあります。肩関節に強い痛み=五十肩と思われる事がありますが、腱板断裂が起こっている場合には対処が変わります。ご注意ください。

腱板断裂とは

腱板断裂


 肩になある筋肉は腱となって肩関節に付着しますが、骨と骨に挟まれた空間を走行します。この時に何らかの原因によって腱板がこすれたり、ケガなどの外傷によって断裂してしまう事があり、これが腱板断裂です。腱板断裂にも部分断裂・完全断裂などの程度によって処置が異なります。

 

腱板断裂が疑われる場合とは、

・転倒した、ぶつけた等の外傷の記憶がある

・腕をあげることが出来るが途中が痛い

・自分の力で腕をあげることは難しいが、人にあげてもらうと挙がる

以上のような項目が当てはまる場合には腱板断裂の可能性が考えられます。このような場合には、一度整形外科を受診し、腱板に異常が起こっていないかを最初に確認してしまう事も一つです。

どんな治療法をする?

 整形外科を受診し腱板断裂が認められた場合には、基本的に保存療法もしくは手術が検討されます。保存療法では三角巾で数週間の安静を求められます。その後状況次第でリハビリを行いながら改善を目指します。また、痛みが強く現れる場合には注射によって処置されることもあります。セルフケアとしても、初期は安静とアイシングを第一に行っていただくことを指導されます。                             

 著しい可動域の制限や疼痛が認められる場合には、手術を行われることもあります。手術の場合には約一か月前後の関節の固定とその後リハビリによって可動域や筋力低下の改善を行います。

当院での治療

肩関節治療 一回 5500円

 

鍼灸治療


 当院では、基本的に東洋医学的鍼灸治療にて肩関節の症状の改善をサポートしております

 腱板部分は元々血流が悪くなりやすい場所であり、そのため組織が弱くもなりやすいです。その状態で仕事やスポーツで使いすぎたり、転倒したりしてぶつけてしまう事によって摩耗したり損傷が起きやすい状況が作られてしまいます。改善にも血流が必要なのですがそれが足りないため、鍼灸治療にて局所の血流改善を行います。弱っている状態の部分を無理に動かすことによって悪化や再発のリスクがあるため、それらの問題が起こりにくい状況を作っていきます。

information

ロゴ

 大阪府大阪市淀川区西中島の東洋医学治療センターです。最寄駅は、御堂筋線 西中島南方駅で徒歩2分新大阪駅から徒歩10分阪急京都線の南方駅から徒歩1分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
 当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。

鍼灸スペシャリスト認定

 ・夜中に肩の痛みで目が覚める

 ・肩を動かすと激痛がある

 ・五十肩が半年たっても改善しない

 ・痛みはないけど肩が動かなくなった

 ・痛み止めやマッサージではなく本当の治療を受けたい

など、五十肩による様々な症状に対応可能です!
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。

 ・夜中の痛みが改善して夜眠れるようになった!

 ・固まっていた方が動くようになった!

 ・痛みなく運動もできるようになった!

 ・日常生活に問題がなくなった!

このように驚かれる方も多くいらっしゃいます。

鍼灸師 野村

 これまでの数多くの相談を受け東洋医学的治療によって、五十肩の改善と多くの笑顔を見てきた治療のプロにご相談ください。これまでの五十肩治療の経験からあなたの五十肩のタイプや肩周辺の状況に合った治療法を提案いたします。治療を行うのは肩だけではなく全身の構造や運動、五十肩を熟知した鍼灸師の国家資格をもつ治療のプロです。世界に認められたプロの治療技術で安全・安心に五十肩の症状改善をサポートいたします。
もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。

診療時間

 ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。

TEL:080-6224-4693

世界に認められた実力で五十肩の症状改善をサポートいたします。

アクセス


住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
   竹田ビル別館3F (たこ焼き十八番さんのビル)