大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

めまいを引き起こしやすいと考えられる疾患

めまいの種類TOP

めまいの種類

 

 めまいには、グルグル回るような回転性のめまい、フワフワと浮いているような浮動性のめまい、グラグラ揺れるような動揺性のめまい、立ちくらみ、目の前が真っ暗になる眼前暗黒感等があります。

 回転性のめまいは内耳を中心にメニエール病など末梢前庭障害で出現することが多く、動揺性・浮動性(ふわふわする)のめまいは中枢前庭障害や自律神経失調症で起こることの多いめまいです。

 立ちくらみや眼前暗黒感は、椎骨動脈不全障害、起立性低血圧や貧血などで起こることが多い症状です。

 めまいを感じる方で原因が明確な方の60%前後が内耳性のめまいと考えられています。

○前庭脊髄反射障害   :身体のふらつき

○前庭眼反射障害    :眼振と強いめまい感

○前庭自律神経反射障害 :吐き気や嘔吐、発汗、血圧変動など

末梢前庭障害の場合には、上記症状が認められます。

回転性のめまい

 回転性のめまいは、自分自身や周りの物がグルグル回って見えるようなめまいです。回転性のめまいは目を閉じた状態では、自分自身がぐるぐる回っているように感じることもあります。このタイプのめまいは、吐き気を伴うことが多く、耳に何らかの問題がありめまいが発生していることが多いようです。その為、めまいとともに耳が聞こえにくくなったり、耳の閉塞感、耳鳴りがするといったことも併発することがあります。代表的な疾患にメニエール病があります。

 メニエール病によって起こっている場合には、低音性の難聴が認められる事がほとんどで検査をすればすぐに判定が可能です。ただし、メニエール病の発症初期はめまい発作が起こっている時だけに認められるため発作時でなければ判定できません。メニエール病によるめまい発作を繰り返していると、めまい発作時以外にも低音性の難聴が認められるようになります。

 回転性のめまいは、前駆症状なく急激に発症し症状が長引く傾向が強く、まれに難聴を残してしまうことがあります。場合によっては、回転性のめまいが起こる前に高音の耳鳴りがするタイプもあります。回転性のめまいを感じたら出来るだけ早急に治療を受けることをお勧めします。まずは耳鼻科を受診して内耳の状況を把握しましょう。

浮動性(ふわふわする)のめまい

 浮動性のめまいはフラフラ、グラグラするようなめまいです。回転性のめまいが改善した後や高血圧・肩こり・自律神経失調症によって引き起こされることの多いめまいです。その他、脳に問題が起こることによって浮動性のめまいが引き起こされることもあります。ただし、脳に問題があるといっても脳の実質に問題があるのではなく脳の機能に問題があるのです。自律神経失調症によって起こっている場合には、天気や気温、ストレス環境によってめまいの程度が変わる特徴があります。原因不明のめまいとして扱われることの多いめまいでもあります。

 浮動性のめまいの症状は、徐々に現れ悪化していく傾向があります。頭のてっぺん部分を触るとむくんだような水がたまっているような感じや、頭痛や首の痛み・手足のしびれを伴うこともあります。浮動性のめまいは常に一定であるわけではなく、ある時は回転性のめまい、ある時は浮動性のめまいなどに代わることも多くあります。

 注意すべきことは、まっすぐ歩くのが困難に感じるような場合です。脳の器質的疾患の可能性がある為、できるだけ早急に脳外科を受診する事をお勧めします。脳に問題がない場合には自律神経失調症と考えられます。

立ちくらみのようなめまい

 立ち上がった瞬間に、目の前が少し暗く感じたことがある方は多いと思います。これも立ちくらみのようなめまいに属します。立ちくらみのようなタイプのめまいは、貧血や起立性低血圧、椎骨動脈不全障害、疲労で起こることが多くあります。いわば、意識がなくなる直前の状態で、頭の位置が急激に変化する事によって、頭蓋骨内の血流が低下し起こる病態です。

 成長期や妊娠中の方に多くみられるのも特徴です。鍼灸治療で改善しやすい症状です。

首を動かしたときのめまい

 首の動きによってめまいが引き起こされる事があります。このタイプのめまいは、首に何らかの問題がある事によって起こっているめまいです。特に多いのが、振り向いた時など横を向いた瞬間にめまいがする場合や下を向いていて上を向いた瞬間にめまいがするなどが主体です。多くの場合で首の急激な動きがきっかけとなります。また、何もしていない時に急に後ろにひかれるような感じのめまいがする場合もあります。

 このタイプのめまいは、後頸部交感神経症候群やストレートネックによって起こる場合が多く、めまいだけではなく頭痛や動悸なども併発している事もあります。 鍼灸治療で改善しやすい症状です。

後部頸交感神経症候群

 後部頸交感神経症候群は別名バレ・リュウ症候群(Barre-Lieou syndrome) とも呼ばれます。後部頸交感神経症候群の病態は、椎骨動脈周辺の交感神経の刺激により現れる自律神経失調症の一種です。交感神経の興奮状態があるため、後頸部の筋肉は過剰な緊張状態にある事が多く、ほとんどの方が首のコリを感じています。そして、実際に首を触ると筋肉もかなり硬くなっています。 

 耳鼻科や眼科、脳外科で検査を受けてもどこにも異常が見つからないのも、後頸部交感神経症候群によるめまいが特徴です。後部頸交感神経症候群によるめまいは、検査によって誘発できる為鑑別診断は比較的容易なのも特徴です。

後部頸交感神経症候群の主な症状

頭部・頚部
 頭痛・頸の痛み・頸肩腕症候群

眼科領域
 めまい、視力低下、眼精疲労

耳鼻科領域
 耳鳴り・耳の閉塞感、難聴

その他
 手のしびれ・咀嚼筋問題による顎関節症・咽喉部の感覚異常によるのどの異物感、物を飲み込みにく、胸部の圧迫感、心痛、動悸、脈の乱れ、全身の倦怠感
このような症状が認められます。

 以前は、むちうち症の本態として考えられていましたが、現在では明確な関連があるのかどうか不明とされています。
診断基準として、自律神経機能測定で自律神経の乱れが確認でき、症状は自覚症状が主体で、他覚的所見に乏しく、骨折、脱臼が合併していない場合です。

めまいの合併症

耳の閉そく感

外字の問題:外耳道炎、外耳道異物

中耳の問題:急性中耳炎、滲出性中耳炎、耳管狭窄症、耳管開放症、慢性中耳炎

内耳の問題:外リンパ漏、メニエール病等

これらの疾患は、耳鼻科で検査をする事によって診断されます。

 ですが、検査を行ったとしても原因が明確にならないものもあります。それは、顎関節症による問題、肩こりによる問題、自律神経失調症によって起こっている問題です。これらの場合は、耳鼻科で検査を行っても異常がなく原因不明とされる事がほとんどです。また、メニエール病の場合であっても原因が分からないこともあります。

 顎関節症によって耳の閉塞感が引き起こされる理由として考えられるのが下顎骨の後方移動です。下顎骨が後方移動を起こす主な原因は、咀嚼筋の1つである側頭筋の作用です。側頭筋は、耳の上あたりに手のひらの大きさ位の範囲から起こり、下顎骨の筋突起(頬骨中央の下で顎関節の前)に停止します。作用としては、下顎骨を後方にひく作用と咀嚼作用があります。側頭筋が強くなりすぎてしまうと、下顎骨が後方に移動する作用が強まってしまいます。それが、耳の閉塞感を作る原因となると考えられています。

 側頭筋が強まってしまう原因として最も多いのが食いしばりです。もちろん、固い食べ物を好んで食べるような方は側頭筋が強化されていることもあります。ですが、この場合には側頭筋だけではなく咬筋や外側翼突筋も強化されます。そのため、側頭筋だけが強まって下顎骨が後方に移動するということはほとんどありません。

 下顎骨が後方に移動することによって起こる問題点は耳の閉塞感だけではありません。実際には、耳の閉塞感に伴う耳の奥の痛みやめまい、車酔いしやすい、難聴などの症状が合併して起こることがあります。 このような症状が出て、なおかつ原因不明と言われたような場合には、早めに受診することをおすすめいたします。

 

nomuraseikotuin.hatenablog.com

information

ロゴ

 大阪府大阪市淀川区西中島の東洋医学治療センターです。最寄駅は、御堂筋線 西中島南方駅で徒歩2分新大阪駅から徒歩10分阪急京都線の南方駅から徒歩1分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
 当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。

鍼灸スペシャリスト認定

 ・回転性のめまいで日常生活に支障がある

 ・フワフワする浮動性めまいが継続している

 ・病院で自律神経失調症と診断された

 ・めまいの原因が不明

 ・自律神経の状況を正確に把握したい

 ・東洋医学でめまい体質の改善を目指したい

など、めまいによる様々な症状に対応可能です!
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。

 ・薬を飲まなくてもめまいが現れなくなった!

 ・めまいによる日常生活の問題が軽減した!

 ・めまいや耳鳴りも同時に解消できた!

このように驚かれる方も多くいらっしゃいます。

鍼灸師 野村

 これまでの数多くの相談を受け東洋医学的治療によって、めまいの改善と共に多くの笑顔を見てきた治療のプロにご相談ください。これまでのめまい治療の経験からあなたのめまいのタイプや生活環境に合った治療法を提案いたします。治療を行うのは自律神経だけではなく全身の構造や機能、めまいのメカニズムを熟知した鍼灸師の国家資格をもつ治療のプロです。世界に認められたプロの治療技術で安全・安心にめまいの症状改善をサポートいたします。
 もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。

受付時間

受付時間
10:00~13:00 /
10:00~21:30 /

LINEからのご予約

※土曜診療は8:30~16:30

※日曜診療は8:30~19:00
・完全予約制
・休診日:水曜日・祝日

 ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。

TEL:080-6224-4693

ネット予約

※インターネットによるご予約が分かりにくい方は、お気軽にご連絡ください。

 

制作者 野村 繁樹
国家資格:柔道整復師・鍼師・灸師

2003年に大阪市淀川区に鍼灸整骨院を開業。専門は漢方医学・東洋医学
2012年 アメリカ合衆国オバマ大統領からGOLD AWARD
2015年 国連機関WHFから鍼灸スペシャリスト認定

 

 世界に認められた実力で自律神経失調症の症状改善をサポートいたします。

アクセス


住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
   竹田ビル3F (たこ焼き十八番さんのビル)
TEL :080−6224−4693