内反小趾:足の小指の痛み
足の親指側に痛みが出る外反母趾は良く知られています。ですが、足の小指側に痛みが出た場合の名前は一般的にあまり知られていません。その為、特殊な痛みと思われている方も多いのですが、外反母趾同様に悩まれている方は多くおられます。スポーツをされている方の中にも内反小趾の痛みで困っている方もおられます。
内反小趾とは?
内反小趾とは、足の小指先が親指側に向かってカーブし、小指の付け根に痛みやタコ等が出現している疾患です。運動中の痛みや場合によっては日常生活での歩行にも影響が及ぶ可能性があります。
内反小趾が発症した原因は?
内反小趾が発症した時にまず考えないといけない事は、靴が合っていないか?重視位置に異常が起こっていないか?という事です。靴が合っていない場合にも、小指の部分が靴と摩擦を起こし内反小趾が発症してしまう事があります。そして、最も重要な問題が重心位置異常です。本来乗っているべき部分に体重が乗らずに小指側に逃す癖がついていると、自然と靴との摩擦が起こるようになってしまいます。その結果、痛みやタコ等の皮膚の異常、そして関節の変形が進んでしまいます。
内反小趾と分かった場合にはすぐに根本的な原因に対する対策をとられることをオススメいたします。理由は、足元にずっと刺激をかけないように休ませておくことは非常に難しいからです。その為、対策を取らなければどんどんと状況が進行していく可能性があります。変形が進んでしまえば、指同士が重なり合う等の問題も生じてしまいます。そうなれば、スポーツはもちろんのこと日常生活への影響も大きくなってしまいます。
外反母趾や内反小趾は軽く見られてしまう事が非常に多いです。しかし、身体の土台となる足の部分の問題ですので、これが身体全体への影響を作ってしまう事もあります。是非早期に治療を開始していきましょう!
ご興味お持ちいただいた方はチャンネル登録もよろしくお願いいたします。
information
大阪府大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。最寄駅は、西中島南方駅で徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。世界に認められた治療技術で症状改善をサポートいたします。
プロの治療によって、安全・安心にスポーツ障害の症状改善をサポートします。
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。
あなたの症状に応じて東洋医学治療や整体療法を使っています。もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。
できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。
一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10:00~21:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※土曜診療は8:30~16:30
※日曜診療は8:30~19:00
・完全予約制
・休診日:水曜日・祝日
ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。
TEL:080-6224-4693
※インターネットによるご予約が分かりにくい方は、お気軽にご連絡ください。
世界に認められた実力でスポーツ障害の症状改善をサポートいたします。
アクセス
住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
竹田ビル3F (たこ焼き十八番さんのビル)
TEL :080−6224−4693
足の小指の外側にタコが出来る 足の小指の外側にタコが出来る原因 重心位置異常によって起こる問題は他にもある? タコが出来た時の良くない対処法 information アクセス 足の小指やその外側にタコが出来てしまう方がおられます。本来正しい重心で足に合った…
靴の踵、外側からすり減る方 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 靴の踵、外側からすり減る方 重心位置異常が起こると・・・ information アクセス 靴には、無意識で行っている様々な癖がついていることがあります。今回は、その中でも靴の踵の外…
内反小趾発症のままの運動は危険 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 「内反小趾」とは、足の小指が親指側に向けてくの字状に曲がっていたり、それによって痛みやタコ・魚の目等が出来ている状態を指します。足の小指の症状ですが、それが発症して…
足の母趾の痛み:外反母趾 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 足の母趾の痛みの代表的な疾患が「外反母趾」です。外反母趾は特に女性に多い疾患で、我慢が出来る間は仕方がない・・・と思い治療を受けずにおられる方が非常に多いです。しかし、外…
実は良くない靴 最近は、「〇〇の方向けの靴」「足に負担をかけない靴」「軽くて体にいい靴」など様々な売り文句が書かれている靴を見かけることがあります。ご来院いただいている患者様からも「このような靴があるようですが、どう思われますか?」と聞かれ…
偏平足 「自分は偏平足かな」と気にされて事はありませんか?特に、足元に何か症状が引き起こされている場合には余計に気になっていしまうことがあると思います。ですが、見た目状の判断だけでは偏平足かどうか分からない事もあります。 偏平足とは 足には3…
外反母趾・内反小趾の危険な対策 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 運動にも影響を与えてしまう外反母趾・内反小趾。ドラッグストアなどで様々な外反母趾・内反小趾対策用の市販グッズが売られていますが、実は中には危険な対策もあります。今回…
外反母趾 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 運動の際には、靴の問題やフォームの問題によって足に痛みが起こってしまう場合があります。この時、足の親指に痛みが出る疾患の一つに「外反母趾」があります。外反母趾は進行性の疾患となりますので…
外反母趾・内反小趾の治療開始はいつがいい? 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 足の親指の痛みや変形が起こる外反母趾・足の小指の痛みや変形が起こる内反小趾は、ある程度我慢されてしまうことが多いです。その理由として、日常生活に支障をき…
ふくらはぎがやたらと疲れる方 ふくらはぎに張りをすぐ感じたり、すぐに疲れを感じる方がおられます。この時に考えられる原因は、ふくらはぎの筋肉に過剰な負担がかかっていることです。では、それは何故起こるのか・・・となると、重心バランスの影響が考え…
内反小趾治療は大阪市淀川区新大阪の東洋医学治療センター 外反母趾 内反小趾 外反母趾の種類 セルフケア 足の親指付け根が「くの字状」に変形したり痛みが出てくる外反母趾はよく知られていると思います。しかし、同じような症状が足の小指に出てくることに…