大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

間欠性跛行

f:id:oosakatoyomedicine:20181216100505j:plain

間欠性跛行

 

 間欠性跛行(かんけつせいはこう)は、様々な疾患でみられることがあります。腰の問題や血管の問題などが挙げられるため、どのようなタイミングで現れるか?どうしたらマシになるか?などの特徴をしっかりと把握することが改善のためには重要となります。

間欠性跛行とは?

 歩行中に足にかけてのシビレや痛み・脱力感といった症状が現れるため歩行不能になってしまいます。その後しばらく休むと再び歩けるようになる症状を間欠性跛行と言います。腰の問題や血管の問題などの影響で現れることがありますので、注意が必要な症状です。原因疾患によって治療法は大きくことなりますので、ご自身でも細かく症状を確認し担当の先生に伝えることが重要です。

間歇性跛行が見られる疾患

脊柱管狭窄症

背骨の構成

 間欠性跛行が現れる疾患の代表として脊柱管狭窄症があります。

 背骨は一つの骨ではなく、小さい椎骨が積み重なって一本のようになっています。椎骨は椎弓と椎体によって構成されていますが、椎弓と椎体によって囲まれた穴があり、それを椎孔と言います。その椎孔の部分が椎骨が積み重なった時に細い管の脊柱管となり、その中を神経が走行します。しかし、何らかの原因によって脊柱管が狭窄されてしまうと中を走行する神経が圧迫されてしまい間欠性跛行が現れるようになります脊柱管狭窄症の場合には、前傾姿勢になると一時的に圧迫が弱まり症状が改善するため再び歩きだすことが可能となります。前傾姿勢で症状が和らぐことは脊柱管狭窄症の特徴ですので、是非意識して確認してみてください。

閉塞性動脈硬化症

 下肢の動脈が閉塞してしまうことによって連続しての歩行が困難になってしまい、間欠性跛行の症状が現れてしまいます。この疾患は糖尿病や高脂血症・喫煙などのリスクが要因となって発症することがあると言われています。

 下肢にかけて現れる症状は痛み・しびれ、場合によっては冷感が引き起こされる事があります。脊柱管狭窄症の場合には前傾姿勢での休憩で症状が和らぎますが、閉塞性動脈硬化症の場合には姿勢はあまり関係なく休めば症状が軽減し歩き出すことが可能となります

バージャー病

 閉塞性血栓性血管炎とも呼ばれるこの疾患は、動脈が炎症を起こることで閉塞が引き起こされてしまう疾患です。血管に炎症が起こる原因は不明とされていますが、喫煙者がリスクが高いと言われています。この疾患は、国の指定難病に分類されています。

 手足に冷えやしびれが引き起こされ、進行すると間欠性跛行が見られることがあります。間欠性跛行が現れる場合には、閉塞性動脈硬化症と同じように姿勢関係なく休めば症状が軽減し再び歩き出すことが可能となります。

治療について

 間欠性跛行が現れた場合には、骨の問題で起こる脊柱管狭窄症・血管の問題で引き起こされる閉塞性静脈硬化症等によって治療法は全く異なります。

 脊柱管狭窄症の場合には、保存療法にて症状の改善を目指すことが基本とされています。しかし、膀胱直腸障害の症状が現れている場合には手術の適応とされ外科的処置が行われます。

 血管の問題の場合には、初期では血流改善の治療が開始されることが多くあります。しかし、程度によってはカテーテル治療などにより血行再建術が行われるケースもあります。そのため、専門の医療機関にて検査を受けていただくことがオススメです。

当院での治療

 当院では、脊柱管狭窄症に対して鍼灸治療・整体療法を主に選択し治療を行っております。治療初期では鍼灸治療にて症状に対しての治療を行うことが多いです。その後、症状が改善した時に骨格等の問題の解消のため整体療法を行う場合もあります。血管性の問題については当院での治療対象外となりますので、あらかじめご了承ください。

当院が選ばれる3つの理由

理由その1

 脊柱管狭窄症が発症した場合には、それに合わせた治療が必要となります。そのため、今現在の症状を改善させることを第一選択としております。骨の周辺にある筋肉に問題が起こると、更に症状は強くなってしまいます。筋肉に対しては鍼灸治療が特に効果的と考え選択しております。

 当院は、国連機関WHF(World Human Facility Community)より鍼灸・カイロスペシャリスト認定をいただきました。世界に認められた実力で症状改善をサポートいたします!

鍼灸スペシャリスト認定

理由その2

  ご自身でしていただきたいセルフケアなども、それぞれの状況に合わせて指導しております。治療と日常生活での注意を行うことによって、治療だけよりも状況を変えることが出来る可能性が高いです。

理由その3

  症状が改善した後には、再発を予防するために整体療法を行うこともあります。かばっていた期間など様々な要因によって筋肉や骨格に負担がかかっていることがあります。その場合、骨格の状況が取り残されてしまうと、また身体の使い方に癖が現れ再発のリスクが残ってしまいます。

 当院で行う整体療法は、バキバキとさせるような方法はいたしません。身体にソフトな方法を選択しておりますので、ご安心ください。

 

治療料金

・脊柱管狭窄症治療は、鍼灸治療・整体療法ともに5500円(税込み)となっております。 

※初回のみ、初診料2200円が別途必要となります。

※院長ご希望の場合には、別途1100円必要となります。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。

 

information

ロゴ

 大阪府大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。最寄駅は、阪急 南方駅から徒歩1分、御堂筋線 西中島南方駅から徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
 当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。世界に認められた治療技術で症状改善をサポートいたします。

 

 プロの治療によって、安全・安心にスポーツ障害からの改善をサポートします。
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。
あなたの症状に応じて東洋医学治療や整体療法を使っています。もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。
できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。

一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。

<

受付時間

受付時間
10:00~13:00 /
10:00~21:30 /

LINEからのご予約

※土曜診療は8:30~16:30

※日曜診療は8:30~19:00
・完全予約制
・休診日:水曜日・祝日

 ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。

TEL:080-6224-4693

ネット予約

※インターネットによるご予約が分かりにくい方は、お気軽にご連絡ください。

制作者 野村 繁樹
国家資格:柔道整復師・鍼師・灸師

2003年に大阪市淀川区に鍼灸整骨院を開業。専門は漢方医学・東洋医学
2012年 アメリカ合衆国オバマ大統領からGOLD AWARD
2015年 国連機関WHFから鍼灸スペシャリスト認定

 

 世界に認められた実力でスポーツ障害による症状改善をサポートいたします。

アクセス


住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
   竹田ビル3F (たこ焼き十八番さんのビル)
TEL :080−6224−4693