大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

胸郭出口症候群の原因

胸郭出口症候群治療TOP

世界に認められた実力で胸郭出口症候群によるつらい症状からの早期改善を徹底サポートいたします!

胸郭出口症候群の原因

 胸郭出口症候群は、小胸筋や斜角筋等の筋肉によって鎖骨下動脈や腕神経叢が圧迫されてしまう事によって発症する疾患で、これらの筋肉が硬くなってしまう要因となる日常の不良姿勢や、その結果として起こる肩こり筋肉の過労が胸郭出口症候群を発症させる主な原因となります。

不良姿勢

猫背

 不良姿勢、特に猫背は胸郭出口症候群を引き起こすきっかけとなります。猫背になると頸椎前彎の角度が少なくなり、ストレートネック傾向が強まり頭を支えるための斜角筋や胸鎖乳突筋、僧帽筋に強い負担をかけます。そうするとこれらの筋肉は全体的に硬くなり、鎖骨下動脈が圧迫され胸郭出口症候群の発症の原因になります。
 また不良姿勢を続けることによって頸部椎間板ヘルニア などの発生や緊張性頭痛の発症確率も高まります。

肩こり

 皆さんがよく言われる肩こりは別名頸肩腕症候群とも呼ばれ、一般的に僧帽筋の過緊張状態によって起こる違和感や痛みを指しています。僧帽筋の過緊張状態が起こると斜角筋や胸鎖乳突筋は僧帽筋に抵抗するために硬くなります。その結果、斜角筋によって鎖骨下動脈が圧迫され胸郭出口症候群(斜角筋症候群)が発症してしまうことがあります。
 また、僧帽筋の過緊張状態によって肩甲骨も引っ張られ、肩甲骨の烏口突起(胸側)に付着する小胸筋が緊張し鎖骨下動脈を圧迫してしまう事によって起こる過外転症候群の危険性もあります

デスクワーク

デスクワークによる胸郭出口症候群 デスクワークを長時間行う場合には意識していても姿勢が崩れ、猫背が発生しやすい傾向があります。視力が悪い方はパソコン画面上の細かい文字を見るために力が入りやすく特に注意が必要です。
 またパソコン操作の場合には、操作する腕を常に持ちあげた状態になり、腕を支えている肩や首の筋肉に疲労がたまります。疲労がたまると筋肉は硬くなり、神経や血管の圧迫につながり胸郭出口症候群の発症に繋がります。
 それ以外にも頬杖や捻った姿勢など歪みがつくられやすい体勢をとってしまう方もおられます。そういった姿勢の悪さから胸郭出口症候群が誘発させてしまうことがありますので注意が必要です。

マウス症候群

 パソコンや携帯などの長期使用による障害の1つで、マウス症候群頚肩腕障害があります。パソコンのマウス操作やスマートフォンでのメールやゲームなどで親指をよく使う作業があると、指の反復性ストレス障害が一定の筋肉だけに起こり疲労を貯めます。その結果、腕全体の血液循環やリンパの循環が悪くなり肩こりや胸郭出口症候群を引き起こしてしまうのです。

 マウス症候群が怖いのは肩こりを引き起こす事だけではありません。

マウス症候群


 マウス症候群でもっと恐ろしいのは、肩こりや手首の痛み以外のマウス操作に関与しない場所にも問題を引き起こすことにあります

 マウスを右手で操作する事によって右手から右肩にかけて負担がかかります。その結果、反対側である左の腰が右肩にかかる負担を支えなければならず、左の腰の筋肉には疲労がたまります。これが肩こりと同時に腰痛を引き起こしてしまうのです。このような状態が継続する事によって痛みだけではなくシビレ等の感覚障害や運動障害などが引き起こされることもあります。そのため、パソコン操作時の姿勢には注意が必要です。

 長時間パソコン操作をする時には、こまめに体勢を変え同じ姿勢が続かないように気を付けてください。お仕事などでは気が付けば長時間同じ姿勢を続けていたということもあると思います。ご注意ください。

筋力トレーニング

 定期的に運動を行う事は身体にとって良い事ですが、筋トレは方法を間違えてしまうと筋肉を硬くしてしまう危険性があります。特に、ベンチプレスやダンベル等のウエイトトレーニングは筋肉の断面の増大(太くなる)につながります。断面が増加した筋肉に柔軟性がない状態だとその中で血管が圧迫されてしまう事が考えられ症状を引き起こす要因となってしまいます。

 ですので、筋力トレーニングを行う際には必ず前後にストレッチも行い柔軟性をつけながらトレーニングを行うようにしましょう。硬い筋肉では筋力アップを行う際にも問題となることが多いです。
 また、トレーニングの際に行いやすい癖として『食いしばり』があります。重たいダンベル等を持つために瞬発的に力をいれるような場合に行いやすく、食いしばりをすることにより首や肩の筋肉を硬くさせてしまいます。トレーニングの際にはご注意ください。

なで肩

 なで肩とは鎖骨が正常な状態に比べ下にさがっている状態をいいます。鎖骨が下にさがった状態になると、鎖骨と肋骨の間の隙間が狭くなってしまいます。そうすると、この隙間を通過する鎖骨下動脈は圧迫されやすくなり肋鎖症候群が発症するリスクが高まります

顎関節症

胸郭出口症候群の原因:顎関節症

 顎関節症が首の筋肉に影響を与えている場合には、胸郭出口症候群が発症しやすくなります。

 口を動かす時には支えとして首の筋肉も働きます。また、強く食いしばりを行っている時には顎関節には体重程の圧力が加わり、その圧を支えるために首にはその4倍の力が必要です。軽い力で歯列接触癖(TCH:歯と歯があたる食いしばり)をしていることもあります。正常であれば、上の歯と下の歯の間には、1mm程度の隙間があります。リラックスした状態でもし歯と歯がくっついているとすれば、それはTCHです。ご注意ください。

顎関節症による胸郭出口症候群の見分け方

 1.首の下の方の筋肉が硬くなっている
 2.最大開口運動を行う際に上を向くような動きが起こる
 3.胸郭出口症候群に頭痛を伴う

このような症状がある場合には、顎関節症が胸郭出口症候群の原因となっている事が考えられます。 

当院が選ばれる3つの理由

理由その1

 当院は、国連機関WHF(World Human Facility Community)より鍼灸・カイロスペシャリスト認定をいただきました。世界に認められた実力で胸郭出口症候群からの改善をサポートいたします!

鍼灸スペシャリスト認定

理由その2

 当院では、胸郭出口症候群に対して鍼灸治療・整体療法を行っております。胸郭出口症候群発症の問題には斜角筋や小胸筋といった筋肉が絡んでいる事があります。そのため、筋肉を緩めるために鍼治療を行います。また、今回ご紹介したように姿勢が関与している事も多く、再発予防の段階では姿勢矯正等を行うこともあります。

 どちらにしても、一人一人の症状に合わせて治療を進めてまいりますので、胸郭出口症候群でお悩みの方は是非当院へご相談ください。

理由その3

 多くの場合で、一つの問題がきっかけとなって胸郭出口症候群が発症しているとは考えにくいです。不良姿勢や運動不足など様々な要素が絡み合って発症に繋がっているケースが非常に多いです。当院では、その方の姿勢や日常生活での生活動作などをお伺いしながら、必要に応じた注意点やトレーニングを指導しております。治療と同時に問題になりやすい癖などの見直しを行いながら、改善をめざしましょう!

治療料金

・胸郭出口症候群治療は、鍼灸治療・整体療法ともに5500円(税込み)となっております。

※初回のみ、初診料2200円が別途必要となります。

※院長希望の場合には、別途1100円が必要となります。ご希望の方は、ご予約の際にお申し出ください。

information

ロゴ

 大阪府大阪市淀川区西中島の東洋医学治療センターです。最寄駅は、御堂筋線 西中島南方駅で徒歩2分新大阪駅から徒歩10分阪急京都線の南方駅から徒歩1分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
 当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。

 ・手がしびれて仕事に差し支えがある

 ・胸が圧迫されて息苦しい

 ・肩の痛みが辛い

 ・胸郭出口症候群に頭痛が併発するようになった

 ・胸郭出口症候群の手術は受けたくない

 ・痛み止めやマッサージではなく本当の治療を受けたい

など、胸郭出口症候群による様々な症状に対応可能です!
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。

 ・筋肉の硬さが取れて手がしびれなくなった!

 ・胸郭出口症候群の痛みを気にせず生活ができている!

 ・痛み止めを飲まなくても痛みが現れなくなった!

 ・息苦しく感じることが無くなった!

このように驚かれる方も多くいらっしゃいます。

鍼灸師 野村

 これまでの数多くの相談を受け東洋医学的治療によって、胸郭出口症候群の改善と多くの笑顔を見てきた治療のプロにご相談ください。これまでの胸郭出口症候群治療の経験からあなたの胸郭出口症候群のタイプや肩周辺の状況に合った治療法を提案いたします。治療を行うのは首や肩だけではなく全身の構造や運動、胸郭出口症候群を熟知した鍼灸師の国家資格をもつ治療のプロです。世界に認められたプロの治療技術で安全・安心に胸郭出口症候群の症状改善をサポートいたします。
もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。

診療時間

 ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。

TEL:080-6224-4693

世界に認められた実力で胸郭出口症候群の症状改善をサポートいたします。

アクセス


住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
   竹田ビル別館3F (たこ焼き十八番さんのビル)