ジム等の施設内でトレッドミルを使用している方がおられます。気候関係なく出来るというメリットもあり、悪いことはありません。しかし、その練習だけでレースに出ることは非常に危険です。外と中ではやはり環境が違いすぎるということをご紹介いたします。
トレッドミルからロードへ変更
トレッドミルは別名、ルームランナーやランニングマシンと呼ばれることもあります。トレッドミルで結構な距離が走れるようになったからとレースの出場を検討したり、また実際に出場したりされることがあります。しかし、トレッドミルとロードでは違いが大きく、ロードを走りだしたら足底や膝を痛めてしまうことがあります。
トレッドミルではアスファルトに比べて柔らかい地面の着地となります。しかし、ロードでは硬い地面の着地となる為、一歩一歩の衝撃が伝わりやすいです。ですので、トレッドミルでもし跳ねるような走り方の癖が出来ていたり、フォームに問題が起こっている状態でロードを走ることによって身体に負担がかかりやすくなってしまいます。ですので、トレッドミルからロードに変更するときにはフォームに注意しながら走る様にする必要があります。また、ストレッチをより多くすることや、シューズのクッション性を落とさないようにすることも大切です。
トレッドミルとロードでは、全く状況が違います。特にレースを検討されるときには注意が必要ですので、お気を付けください。
information
大阪府大阪市淀川区西中島の東洋医学治療センターです。最寄駅は、御堂筋線 西中島南方駅で徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分、阪急京都線の南方駅から徒歩1分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。
・走っていると膝が痛くなる
・膝の痛みが数日取れなくなってきた
・膝の痛みがどんどん悪化している
・痛み止めやサポーターではなく根本からの改善を目指したい
・ランナー膝の原因を把握したい
など、ランナー膝による様々な症状に対応可能です!
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。
・走っても痛みが現れなくなった!
・バランスの取れたランニングフォームが維持できるようになった!
このように驚かれる方も多くいらっしゃいます。
これまでの数多くの相談を受け東洋医学的治療によって、ランナー膝の改善と多くの笑顔を見てきた治療のプロにご相談ください。これまでのランナー膝治療の経験からあなたのランナー膝のタイプや膝周辺の状況に合った治療法を提案いたします。治療を行うのは膝の構造や運動、ランナー膝を熟知した鍼灸師の国家資格をもつ治療のプロです。世界に認められたプロの治療技術で安全・安心にランナー膝の症状改善をサポートいたします。
もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。
ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。
世界に認められた実力でランナー膝の症状改善をサポートいたします。
アクセス
住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
竹田ビル別館3F (たこ焼き十八番さんのビル)