むくみの原因には色々なものがあります。もし、万が一疾患が見つかった場合には、すぐにそちらの治療を受けるようにしてください。しかし、何も疾患が見つからなくてもむくみは多くの方の悩みになっている事が多いです。むくみが出てくると、だるさや重さ、パンパンになって痛みが出てくることもあります。
むくみの原因は?
むくみが出る場合には、まず疾患性のものがないかどうかが重要になります。心疾患や腎疾患ではむくみが現れることもあり、そちらの問題がないかは確認するポイントです。それらの疾患が見つからない場合には、筋肉量の問題や運動習慣がポイントとなります。リンパ液を流すリンパ管はツルツルとした構造となっています。その為、リンパ液を流すためには周辺の筋肉が動いてポンプの作用を作り出してくれることが必要となります。しかし、デスクワーク等の長時間動かない時間が続いたりするとリンパ液をうまく流すことが出来ずにどんどんと流れが停滞し、むくみの発生に繋がってしまいます。
また、運動をしているとむくみが出てくることもあります。これにもいくつか原因が言われていますが、運動時に筋肉を動かしていると筋線維が損傷していくことがあります。その時に細かい炎症が起こる事によってむくみが発生していたり、脱水の症状によってむくみが現れることがあります。
むくみの解決策
むくみを解消させるためには、やはり筋肉を動かすことが必要です。特に普段動くことが少ない方は、筋肉を動かして筋肉をつけていくことがむくみ解消の一番の方法といえます。
しかし、なかなかそうできない時は着圧タイプのソックス等を使用して一時的に圧迫することも対策の一つとなります。しかし、長時間使用し続けると血流まで阻害してしまい逆に筋肉の状況が悪くなってしまうため1・2時間程度にとどめておくことをオススメします。また、マッサージをして筋肉を動かし流れを促すこともオススメです。行う時には、あまり強い力を入れすぎないようオイルやマッサージクリームを使用しながら行う方が良いです。
運動をされている方であれば、着圧の物を使用することも一つですし、また動き始めの動的ストレッチを行うことも大切です。もちろん終わってからは静的ストレッチでしっかりと筋肉の硬さを残さないようにご注意ください。
information
大阪府大阪市淀川区の東洋医学治療センターです。最寄駅は、西中島南方駅で徒歩2分、新大阪駅から徒歩10分です。当院は厚生労働省認可の治療院で、鍼師・灸師・柔道整復師の国家資格所持者による治療を行っております。
当院は日本で唯一のアメリカ合衆国大統領からGOLD AWARD、国連機関のWHFから鍼灸・カイロプラクティックスペシャリスト認定を受けた治療院です。世界に認められた治療技術で症状改善をサポートいたします。
プロの治療によって、安全・安心にスポーツ障害からの改善をサポートします。
西洋医学的な治療では無理と言われあきらめていた方の症状が、東洋医学的な治療によって改善する事も多くあります。
あなたの症状に応じて東洋医学治療や整体療法を使っています。もし不安や、心配なことがあれば遠慮なくお伝えください。
できる限りご要望に応じて、治療を進めてまいります。
一緒に快適な日常生活を取り戻しましょう。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
10:00~21:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※土曜診療は8:30~16:30
※日曜診療は8:30~19:00
・完全予約制
・休診日:水曜日・祝日
ご予約はお電話・LINE・インターネットで承っております。
TEL:080-6224-4693
※インターネットによるご予約が分かりにくい方は、お気軽にご連絡ください。
世界に認められた実力でスポーツ障害による症状改善をサポートいたします。
アクセス
住所:大阪市淀川区西中島3丁目17-17
竹田ビル3F (たこ焼き十八番さんのビル)
TEL :080−6224−4693