大阪市淀川区の東洋医学治療センター

大阪市淀川区新大阪(西中島南方)の東洋医学治療センターです。鍼灸、整体で症状改善をサポートします。

スポーツ障害の治療

捻挫について

捻挫について ご興味お持ちいただいた方はチャンネル登録もよろしくお願いいたします。 捻挫は、日常生活の中でもスポーツをしている最中でも起こる事がある障害です。捻挫は身体の色々な部分で起こり、その痛みの為に日常生活が一時的に困難になってしまい…

滑液包炎について

滑液包炎 滑液包は身体にいくつもあり、その部分で炎症が起こることを「滑液包炎」と呼んでいます。スポーツをされている方にも多く発症するため、しっかりとしたケアをしておくことが大切です。 滑液包炎とは 滑液包とは、筋肉や腱・骨・靭帯等の組織などに…

腰痛や股関節痛の原因になる筋肉

腸腰筋 ・腰痛 ・ぎっくり腰 ・椎間板ヘルニア ・梨状筋症候群 ・仙腸関節炎 ・坐骨神経痛 腸腰筋について information アクセス 腸腰筋が問題となって引き起こされる症状は、腰痛・股関節痛が挙げられます。特に股関節前面に痛みが出る時には腸腰筋の可能性…

頸肩腕症候群の改善をサポート!

頸肩腕症候群 「頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)」とは字を見たままの意味で、特別何かの疾患が見つからないけれど頸や肩・腕にかけて何らかの症状が引き起こされる疾患です。そのため、非常に多くの方が悩まれています。 頸肩腕症候群の症状 頚…

偏平足

偏平足 「自分は偏平足かな」と気にされて事はありませんか?特に、足元に何か症状が引き起こされている場合には余計に気になっていしまうことがあると思います。ですが、見た目状の判断だけでは偏平足かどうか分からない事もあります。 偏平足とは 足には3…

炎症が起きた時

炎症について 日常生活の中で、スポーツをしている最中に、様々な場面で炎症は起きてきます。そして、炎症が起こる場所もありとあらゆる場所に起こります。炎症が起こった時には、しては良い事・してはいけない事があり、炎症を早期に引かすことが早く痛みを…

行軍骨折って?

行軍骨折とは? 足の疾患の一つに「行軍骨折」というものがあります。その名の通り、骨に問題が起こります。ですが、行軍骨折はあまり知られておらず原因不明の痛みとして考えられてしまうことも少なくありません。 行軍骨折とは? 行軍骨折というと分かりに…

循環障害の原因:毛細血管

血流障害の原因:毛細血管 血管には、動脈と静脈、そして毛細血管があります。毛細血管とは、動脈から静脈に変わる部分を指しており、身体中の血管の約95%を占めています。この毛細血管があるおかげで、全身に血液を巡らす事が出来ています。そして、この…

暑い季節には〇〇の摂取が重要!?

暑くなってきたら〇〇の摂取が重要です 暑くなってくると汗を大量にかくことになります。その中で運動をすることによって、身体の中のあるバランスが崩れてしまいます。その結果、様々な症状が現れ故障に繋がりやすくなるリスクを高めてしまいます。 何の摂…

運動のパフォーマンスに大きく関連するハムストリングス

ハムストリングス 足の筋肉の中でも、ハムストリングスは比較的耳にすることが多いと思います。何となく場所は知っている程度であっても、一度は耳にされた事があるのではないでしょうか?ハムストリングスの肉離れはスポーツ外傷の中でも発生頻度が高いです…

スポーツ障害を予防する為に

スポーツ障害を予防する為には スポーツ障害にも様々な疾患が含まれます。それぞれに原因がありますが、多くの方のお話を聞いている中でよく聞く問題点があります。それは、「ストレッチ」です。社会人の方でスポーツをされている場合には、運動前後のストレ…

「開帳足」ご存知ですか?

「開帳足」ご存知ですか? 足の重心位置は、身体を支えるためには重要なポイントとなります。重心位置が乱れることによって、身体に様々な影響を及ぼします。そして、重心位置異常が起こった際にみられる足の問題として「開帳足」があります。あまり知られて…

スポーツ外傷とスポーツ障害

スポーツ外傷とスポーツ障害 スポーツ外傷とスポーツ障害は、同じように思われている方も多くおられます。少し字が違うだけで内容は一緒に思われている事もありますが、厳密には違いがあります。 スポーツ外傷とスポーツ障害の違い まず、字を見てお分かりの…

腹筋の注意点

腹筋の注意点 体幹のトレーニングや腰痛予防としてよくされている事の一つに、腹筋があります。腹筋は身体の中でも落ちやすい筋肉のため、鍛えるためにはトレーニングが必要な場合が確かにあります。腰痛をお持ちの方であれば、腹筋のトレーニングは非常に重…

トリガーポイントについて

トリガーポイントについて 慢性疾患やスポーツ障害の治療の際にはトリガーポイントによる治療を選択されることがあります。当院でも必要に応じて行っておりますが、トリガーポイントはあまり馴染みのない言葉だと思います。今回は、トリガーポイントについて…

座っているとお尻が痛くなる

座っていると足がしびれる ・梨状筋症候群 ・梨状筋症候群の原因 ・特徴的な症状 ・梨状筋症候群治療 ・改善方法 座っているとお尻が痛くなってくる疾患の一つに「梨状筋症候群」があります。これは、デスクワークなどで座っている時間が長い方やランナーの…

こんなケアにはご注意!

こんなケアにはご注意! 良いと思ってしているケアの方法が、実は良くない・・・なんてことがあります。良くなるためにしている事で、むしろ悪化してしまうことも少なくありません。今回は、特に多い注意点についてご紹介いたします。 マッサージ 何か急に症…

腱鞘炎治療のプロによる安心サポート

腱鞘炎の対処法 ・狭窄性腱鞘炎 ・母指CM関節症 ・腱鞘炎の原因は? ・腱鞘炎治療 ・セルフケア 腱鞘炎の対処法 アイシング サポーター 当院での腱鞘炎治療 治療料金 information アクセス 腱鞘炎は、お仕事での使い方や産後で抱っこが続いた時、スポーツを…

トレーニング過多にも要注意

トレーニング過多にも要注意 トレーニングをすることは症状改善の為にも必要な事です。しかし、トレーニングを行う事によって症状が悪化・もしくは発症することもあります。 トレーニング過多にも要注意 特に注意が必要なのは、ウエイトトレーニングです。瞬…

突然の痛みで絶対やってはいけない事

突然の痛みで絶対やってはいけない事 ギックリ腰や寝違え、動かした拍子に突然痛みが起こる事が身体のいたるところで起こります。突然の痛みでどうしたら良いのか分からない事が多いと思いますが、そんな時にしてはいけない事があります。 突然の痛みで絶対…

運動前後のケアが大切

運動前後のケア 運動の前後にしっかりとケアをしておくことで、ケガの予防・疲労回復等に役立つ可能性があります。学生の頃であればケアをしていたとしても、大人になってからはあまりしていないという方も多くおられます。ですが、年齢を重ねたからこそ運動…

梨状筋症候群とは?

梨状筋症候群とは? ・梨状筋症候群 ・梨状筋症候群の原因 ・特徴的な症状 ・梨状筋症候群治療 ・改善方法 臀部に痛みが起こる疾患の一つに「梨状筋症候群」があります。また、梨状筋症候群は坐骨神経痛を引き起こす可能性のある疾患でもあり、臀部から足に…

血流循環を良くするためには

血流循環を良くするためには スポーツ障害に限らず腰痛や肩こりといった日常的な症状に対しても、血液循環は影響しています。血液循環が滞ってしまうと筋肉に栄養が運ばれなくなるため、筋肉の状況が悪くなります。そうなると老廃物が溜まってだるさや痛みが…

トレーニングで痛みが悪化

トレーニングで痛みが悪化 何等かの症状が出た後の予防のためのトレーニングをされることがあります。ですが、そのトレーニングによって痛みが悪化してしまうことも実はあります。例えば、腰痛の対策の為に腹筋を鍛えるようにされました。方法としては一番有…

肉離れは応急処置が改善までの期間を早める

肉離れは応急処置が改善までの期間を決める 肉離れ治療は淀川区新大阪の東洋医学治療センターにお任せください! 肉離れは筋肉の主要部や筋腱移行部で筋組織が断裂することによって発症します。肉離れの症状としては、断裂した筋肉の面積に比例した内出血、…

マッサージの注意点

マッサージに要注意 何らかの症状が現れている時に行いやすいセルフケアの方法として、マッサージがあります。治療院に行って施術を受ける場合もあれば、痛みが出ている場所によってはご自身でも行いやすいケアです。しかし、マッサージも方法によっては身体…

サポーターは必要?

サポーターは必要? 何らかの症状が出た際に、市販のサポーター等をセルフケアとして使用されることがあります。また、治療をしている際に「サポーターとかはして良いのですか?」と聞かれることがあります。 サポーターは必要? 結論として、痛みが出ている…

痛みに対して注射の対症療法を行うリスク

注射をするリスク スポーツをしていて膝や肘、腰等に痛みが出てしまう事があります。その時には治療法はいくつか挙げられますが、その中の一つに「注射による治療」があります。注射を打つことで、ステロイドによる抗炎症作用が起こり痛みが和らぐため効いた…

シップはアイシングにならない!

シップはアイシングにはならない! スポーツ障害は、ランナー膝やテニス肘、野球肩と様々な疾患が挙げられます。そして、その多くの場合で炎症が伴うケースがあります。炎症が伴う際には、アイシングは基本的な処置の方法となります。 しかし、アイシングを…

痛い部分をマッサージ

痛い部分をマッサージ セルフケアの一つにマッサージがあります。もちろん悪い事とは言いませんが、痛みが出ている時には方法に注意しなければいけません。 痛い部分をマッサージ 痛みが出ているとその部分をマッサージしていたとおっしゃることがあります。…